

『たくさんの人と出会い、たくさんの人から学び、たくさんの人へ伝える』
職業を学び、がんばる仲間を紹介しながら、さまざまな情報発信をする「17歳新聞」を制作しています。記事を考え文章をかくことだけが新聞局の活動ではありません。学校外からカメラや文章のプロを招き、こころをつかむ「キャッチコピー」や紙面づくりを勉強しています。社会で活躍する方々を取材する「おしえてシゴト人」や、先生の特徴を楽しく紹介する「せんせいずかん」など、楽しんで読んでもらえるような連載も考えながら、新聞づくりに励んでいます。
「17歳新聞」はこちらからご覧いただけます。
【第20号】
お笑い芸人の流れ星さんとカズマ・スパーキンさんにお話を伺いました。
【第19号】
お笑い芸人のパンサーさんとすずらんさんにお話を伺いました。
【第18号】
俳優・タレントの森崎博之さんにお話を伺いました。
【第17号】
高校2年総合学習「職業人ガイダンス」で来校していただいた、4名の方々にお話を伺いました。
【第16号】
すえひろ食品の西嶋さんと北山さんにお話を伺いました。
【第15号】
絵本作家・イラストレーターのそらさんにお話を伺いました。
【特別号】
第65回札幌大谷学園祭についての特別号です。
【第14号】
北海道ブックシェアリング代表の荒井宏明さんにお話を伺いました。
【第13号】
高校2年総合学習「職業人ガイダンス」で来校していただいた、5名の方々にお話を伺いました。
【第12号】
北海道日本ハムファイターズの監督栗山英樹さんにお話を伺いました。
【第11号】
ラーメンの鵬龍の店主永井さんにお話を伺いました。
【第10号】
札幌市円山動物園のみなさんにお話を伺いました。
【第9号】
HTB「イチオシ!モーニング」のメインMC木村さんと依田さんにお話を伺いました。
【第8号】
U型テレビの大村正樹さんの主催する「被災地を忘れない…取材ツアー」に参加し、お話を伺いました。
【第7号】
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社の伊藤博之さんにお話を伺いました。
【第6号】
モリエールオーナーシェフの中道博さんにお話を伺いました。
【第5号】
レバンガ北海道の折茂武彦さんにお話を伺いました。
【第4号】
C.I.Projectのみなさんにお話を伺いました。
【第3号】
U型テレビの出演者のみなさんにお話を伺いました。
【第2号】
尚文舎の山本さんと上村さんにお話を伺いました。
【創刊号】
FM NORH WAVEのDJグッチィさんにお話を伺いました。
新着情報


